結婚相談所の料金は無料の結婚相談所は別としても、とても幅があります。
年間にかかる費用は安い結婚相談所なら10万円台ですが、高いところは60万円、70万円かかります。
その料金の違いはサービス内容にありました。
自分から積極的に相手を探しにいくあなたには、料金が安めのデータマッチング型の結婚相談所がオススメです。
逆にカウンセラーにしっかりサポートしてほしいあなたには、料金が高めですが仲人型の結婚相談所がオススメです。
結婚相談所の料金の内訳
そもそも結婚相談所の料金は何で決まっているのでしょうか。
多くの結婚相談所の料金は次の項目の合計になっています。
- 入会金・初期費用
- 月会費(月額費用)
- お見合い料
- 成婚料
- オプション
入会金・初期費用
結婚相談所に入会するときに一度だけ必要になる費用です。
結婚相談所によって呼び名が違ったり、入会金と初期費用を一つにまとめている相談所もあれば、別費用として分けている相談所もあります。
いずれにしても、会員プロフィールの作成やシステムのID発行など主に結婚相談所にとっての事務的な費用になります。
結婚相談所のサービス内容によっては会員ごとの活動のプランニングを行う費用、プロカメラマンによるプロフィール写真撮影の費用を含む場合もあります。
月会費(月額費用)
結婚相談所を利用するために毎月必要となる費用です。
内容はシステムの利用料、情報提供・マッチング・相談対応などカウンセラーの日常的な活動費用、結婚相談所としての運営費用などを含みます。
なお、お見合いの後に真剣交際が始まると、その期間は会員が結婚相談所のシステムやサポートをあまり使わなくなります。
その期間に対応して休会扱いの低額の月会費を設定している結婚相談所もあります。
お見合い料
会員同士がお互いに会うことを了解した場合にお見合いが行われます。
お見合い料は、このときに必要な諸々の調整費用です。
なおこのような費用は月会費(月額費用)に含めていて、とくにお見合い料は設定していない結婚相談所も多いです。
傾向としては入会金や月会費を無料にしている、いわゆる無料の結婚相談所がお見合い料を設定しているケースが多いです。
成婚料
めでたく結婚が決まって退会する際に必要となる費用です。
ただ会員の退会による経費は、結婚相談所としては会員登録の削除費用ぐらいですので、それほど必要ではありません。
どちらかというと成婚料は結婚相談所に対するお礼、成功報酬の意味合いかと思います。
オプション
結婚相談所によっては通常の会員サポートのほかに、会員限定パーティーや婚活セミナーなどを開催することがあります。
これらは会員の中でも希望者だけが参加しますので月会費とは別に、イベントごとに所定の料金が必要になることが多いです。
結婚相談所で料金が安いのはデータマッチング型
データマッチング型と仲人型
結婚相談所のサービス内容にはそれぞれの特徴があります。
しかし今どきはどの結婚相談所もスマホやPCから会員プロフィールを検索して相手を見つける「データマッチング」のサービスは提供しています。
またどの結婚相談所も、入会すれば担当のカウンセラー(コンシェルジュなど別の呼び名の場合もあります)が付いて会員をサポートします。
この2つのサービスの度合いに応じて結婚相談所は大きく「データマッチング型」と「仲人型」に分類されます。
データマッチング型の結婚相談所
文字通りデータマッチングのサービスを提供している結婚相談所です。
担当カウンセラーは付きますが、お見合い調整などの事務的な作業が中心で、会員からの相談対応も電話やメールが基本になっているところが多いです。
カウンセラーのサービスが少ない分、料金的には安くなるので若い人も入会しやすく会員数も多く出会いの数も多い傾向があります。
仲人型の結婚相談所
データマッチングのサービスは提供したうえで担当カウンセラーが十分なサポートを行って成婚まで導いてくれる結婚相談所です。
会員のいろいろな相談ごとにも柔軟に対応してくれることもあって“仲人型”と呼ばれています。
カウンセラーのサービスが厚い分、料金的には高くなるため結婚に対して本気度の高い会員が集まると言われています。
なお仲人型と呼ばれる結婚相談所でも、カウンセラーのサービスを少なくしたデータマッチング型の安価なコースも併せて設定していることが多いです。
結婚相談所の大手8社の料金を調査
データマッチング型と仲人型について結婚相談所の大手8社で1年間活動する場合の料金を調べてみました。
なお各社の具体的な料金プランは記事末の“結婚相談所の大手8社の料金プラン”を参照してください。
データマッチング型
データマッチング型の結婚相談所と、仲人型の結婚相談所のデータマッチッグ型のコースで1年間活動した場合の料金を調べました。
なお複数の料金プランがある結婚相談所については、最も安い料金プランと最も高い料金プランの2つを記載しました。
ゼクシィ縁結びエージェント シンプルプラン | 138,000円 |
ゼクシィ縁結びエージェント プレミアプラン | 306,000円 |
オーネット | 272,800円 |
エン婚活エージェント | 153,800円 |
ツヴァイ パーソナルサポート スタンダード | 221,000円~ |
ツヴァイ パーソナルサポート プレミアム | 271,000円~ |
IBJメンバーズ エントリーコース | 545,000円 |
パートナーエージェント コンシェルジュライトコース | 266,000円/242,000円 |
ノッツェ ベーシックコース(毎月2名申込み) | 131,500円 |
ノッツェ ベーシックコース(毎月10名申込み) | 239,500円 |
- ツヴァイでは両プランとも年間申込み人数により料金に幅があります。
- パートナーエージェントは全国を2つのエリアに分けていて料金プランも2通り設定されています。
仲人型
仲人型の結婚相談所で1年間活動した場合の料金を調べました。
なお複数の料金プランがある結婚相談所については、最も安い料金プランと最も高い料金プランの2つを記載しました。
IBJメンバーズ スマートコース | 600,000円 |
IBJメンバーズ プライムコース | 760,000円 |
パートナーエージェント コンシェルジュコース | 379,000円/343,000円 |
パートナーエージェント プレミアムプラン | 720,000円~ |
サンマリエ シンプルプラン | 490,000円 |
サンマリエ ベーシックプラン30 | 604,000円 |
サンマリエ スタンダードプラン | 474,000円~ |
サンマリエ プレミアムプラン30 | 608,000円~ |
ノッツェ お見合いアシストコース | 511,500円 |
- パートナーエージェントのコンシェルジュコースは全国を2つのエリアに分けていて料金プランも2通り設定されています。
- サンマリエのシンプルプラン、スタンダードプランは紹介1名のみのプランのため活動期間は6ヶ月と想定しています。
- サンマリエのシンプルプラン、ベーシックプランは中国/四国/九州/沖縄が対象です。スタンダードプラン、プレミアムプランは北海道/東北/中部/関東/近畿が対象です。
- ノッツェのお見合いアシストコースはお見合い料(1回10,000円)が必要で上の表ではお見合いを10回行う想定で算出しています。
結婚相談所を選ぶポイント
この記事では結婚相談所の料金について調べてきましたが、ではどうやって自分が入会する結婚相談所を決めれば良いでしょうか?
次の順に検討してみてはいかがでしょうか。
1.金額的に許容できる範囲を決める
2.公式サイトでサービス内容を確認する
3.結婚相談所の無料サービスを活用して絞る
1.金額的に許容できる範囲を決める
上でも見てきましたように結婚相談所の料金は千差万別です。
どこの結婚相談所も月会費は大差ありませんが入会金を含めた初期費用の多い少ない、お見合い料・成婚料の有無で大きく違ってきます。
結婚相談所の会員の平均的な在籍期間と言われる1年間活動するとなると少ない金額ではありません。
あなたが許容できる金額の大まかでもいいのでラインを決めて、まず検討する結婚相談所の候補を減らします。
2.公式サイトでサービス内容を確認する
金額で結婚相談所の候補を減らしたら、次は公式サイトでサービス内容をしっかり確認します。
これまでに恐らく一度は公式サイトを覗いてはいると思うのですが、ここでは本当にしっかり隅から隅まで調べます。
自分はどんな感じで婚活を進めたいのか、そのイメージを頭に描きながら公式サイトを確認します。
ここでは自分に合いそうな結婚相談所を選ぶというより、合わなさそうな結婚相談所を候補から外す意識で進めます。
これで結婚相談所の候補がさらに絞られます。
主なポイントは次の2つです。
- 結婚相談所のデータを確認
- データマッチング型と仲人型
結婚相談所のデータを確認
結婚相談所によって公開されている範囲が違いますが、公式サイトに公開されているデータを確認します。
項目としては会員数、男女比、年齢層、職業、成婚率など会員に関するデータです。
自分が希望するプロフィールの会員が多く在籍してそうなのか、出会いのチャンスは多そうなのかは入会する前に知りたいですよね。
また、ここに入会したら結婚できる可能性は高まるのかも前もって知りたいところ。
公開されているデータをチェックすることで、おおよその判断材料になります。
データマッチング型と仲人型
上の方で述べたデータマッチング型、仲人型の傾向についても頭に置いて公式サイトをチェックします。
データマッチング型の結婚相談所サービスは、カウンセラーのフォローを受けなくても自分から進んで相手を探して見つけていきたい人に向いてます。
データマッチング型のサービスは出会いが多くなるわりに料金は安く設定されていてコスパがいい傾向があります。
仲人型はカウンセラーに相談しながら十分にサポートしてもらいながら結婚まで進めたい人に向いてます。
3.結婚相談所の無料サービスを活用
いよいよ候補の結婚相談所に直接アプローチします。
どの結婚相談所も無料で資料請求ができますが、請求した資料の入手までに時間がかかりますし、資料を読んでも疑問点は残ってしまうことが多いです。
ですからお勧めは無料サービス、とくに無料相談の利用です。
無料相談に行けば資料請求でもらえるのと同じ資料がもらえますし、さらに資料に書いてない疑問点や不安な点をその場で質問して解決することもできます。
結婚相談所によっては、無料相談の前に無料診断を受ける流れになっているところもあります。その場合はそれに従います。
結婚相談所の無料サービスについては下の記事で詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。
⇒ 結婚相談所を無料で使う婚活の戦略は3つ! あなたはどのパターン?
まとめ
結婚相談所は金額的にもサービス内容的にも千差万別です。
それぞれの公式サイトで調べたり無料サービスを活用しながら決めていってください。
なお結婚相談所は必ずしも1つに絞る必要はありません。
メインとサブで2つ、3つの結婚相談所を掛け持ちで利用している人は珍しくありません。
自分に合った結婚相談所で婚活を進めて理想の相手を見つけてください。
⇒ 結婚相談所を無料で使う婚活の戦略は3つ! あなたはどのパターン?
【参考】結婚相談所の大手8社の料金プラン
全国展開している結婚相談所の大手8社の料金を掲載します。
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントではサポート内容の違いから3つの料金プランがあり、月単位でプランを変更することもできます。
- スタンダードプラン
- シンプルプラン
- プレミアプラン
- 仕事やプライベートが忙しくて婚活ができない期間は「休会」にできます。休会中の月会費は1,000円(税別)となります。
- オプションで会員限定パーティーや婚活セミナーに参加できます。(別途参加費が必要)
スタンダードプラン
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 16,000円 |
シンプルプラン
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 9,000円 |
プレミアプラン
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 23,000円 |
プランによるサービス内容の違いなど、ゼクシィ縁結びエージェントについては別記事に整理しています。
下の記事をご参照ください。
⇒ ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判と料金 婚活の初心者向け!
オーネット
オーネットのサービス料金は次のようになっています。
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
活動初期費用 | 76,000円 |
月会費 | 13,900円 |
- 相手との交際中などで休止期間にすることができます。休止期間中の月会費はは500円(税別)となります。
- 活動初期費用は次の3つの費用です。
– プロカメラマンがフォトスタジオでプロフィール写真を撮影してくれるフォトジェニックサービス
– オーネットパス(写真検索)へのデータ登録
– イントロG(プロフィール検索)への掲載 - 活動開始から2カ月目以内の退会の場合は、活動初期費用分から返金がある場合があります。
オーネットについては別記事に整理しています。
下の記事をご参照ください。
⇒ オーネットの評判・口コミと料金 結婚相談所の最大手はおすすめ?
エン婚活エージェント
エン婚活のサービス料金は次のようになっています。
金額(税別) | |
---|---|
登録料 | 9,800円 |
月会費 | 12,000円 |
- 3ヶ月以内に出会いが無ければ登録料、月会費の全額を返金してもらえます。
- 無料のサービス体験もあります:求婚者チェッカー、お試し検索、パーソナル活動プランニング、結婚価値観診断
エン婚活エージェントについては別記事に整理しています。
下の記事をご参照ください。
ツヴァイ
ツヴァイではサポート内容の違いから主に2つの料金プランがあります。
- パーソナルサポート スタンダード
- パーソナルサポート プレミアム
- オプションで会員限定パーティーに参加できます。(別途参加費が必要)
- 上の2つのプラン以外にもエリア限定パーソナルサポート、再婚希望者向け、他社からの乗り換え者向けのプランがあります。
パーソナルサポート スタンダード
金額(税別) | |
---|---|
入会初期費用 | 95,000円 |
月会費 | 10,500円~(申し込み可能人数による) |
パーソナルサポート プレミアム
金額(税別) | |
---|---|
入会初期費用 | 145,000円 |
月会費 | 10,500円~(申し込み可能人数による) |
- 20代の方は「20代割」で入会初期費用が50,000円になります。
IBJメンバーズ
IBJメンバーズではサポート内容の違いから下の4つの料金プランがあります。
- エントリーコース
- スマートコース
- スマートプラスコース
- プライムコース
- 各コースとも年2回/4回まで無料で会員限定パーティーに参加できます。(一部有料の場合もあります)
- 上の4つのコース以外にも男性限定エグゼクティブプラン、20代のU-29プラン、大人世代のNEXTプランがあります。
エントリーコース
金額(税別) | |
---|---|
登録料(初期費用) | 30,000円 |
活動サポート費(初期費用) | 135,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
スマートコース
金額(税別) | |
---|---|
登録料(初期費用) | 30,000円 |
活動サポート費(初期費用) | 190,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
スマートプラスコース
金額(税別) | |
---|---|
登録料(初期費用) | 30,000円 |
活動サポート費(初期費用) | 210,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
プライムコース
金額(税別) | |
---|---|
登録料(初期費用) | 30,000円 |
活動サポート費(初期費用) | 350,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
パートナーエージェント
パートナーエージェントではサポート内容の違いから下の3つの料金プランがあります。
- コンシェルジュライトコース
- コンシェルジュコース
- プレミアムプラン
- コンシェルジュライトコースとコンシェルジュコースの月会費は地域によって2種類設定されています。
- 上の3つのコース以外にも20代のU29バリュー/U24バリュー、ミドル世代のPAX MEMBERS、シングルマザーのやシングルマザー応援コースがあります。
コンシェルジュライトコース
金額(税別) | |
---|---|
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 30,000円 |
月会費 | 13,000円/11,000円 |
成婚料 | 50,000円 |
コンシェルジュコース
金額(税別) | |
---|---|
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 95,000円 |
月会費 | 17,000円/14,000円 |
成婚料 | 50,000円 |
プレミアムプラン
金額(税別) | |
---|---|
登録料 | 30,000円 |
初期費用 | 280,000円~ |
月会費 | 30,000円~ |
成婚料 | 50,000円 |
サンマリエ
サンマリエではサポート内容や地域の違いから下の4つの料金プランがあります。
- シンプルプラン(中国/四国/九州/沖縄)
- ベーシックプラン10/20/30プラン(中国/四国/九州/沖縄)
- スタンダードプラン(北海道/東北/中部/関東/近畿)
- プレミアム10/20/30プラン(北海道/東北/中部/関東/近畿)
- 各プランともお見合いパーティー、お役立ちセミナーに参加できます。
シンプルプラン
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 170,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
ベーシックプラン10/20/30プラン
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 170,000円 |
月会費 | 15,000円/16,000円/17,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
スタンダードプラン
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 150,000円 |
月会費 | 15,000円 |
特別紹介のお見合費用 | 4,000円~ |
成婚料 | 200,000円 |
プレミアムプラン10/20/30プラン
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
初期活動費 | 170,000円 |
月会費 | 15,000円/16,000円/17,000円 |
特別紹介のお見合費用 | 4,000円~ |
成婚料 | 200,000円 |
ノッツェ
ノッツェではサポート内容や地域の違いから下の2つの料金プランがあります。
- ベーシックコース
- お見合いアシストコース
- 上の2つのコース以外にDNAマッチングコース、20代女性限定さっとさっとコース、他社から乗りかえプランもっともっとコース、シングルマザー限定ほっとほっとコースがあります
ベーシックコース
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
活動初期費用 | 47,500円 |
月会費 | 4,500円/9,000円/13,500円 |
- 月の申し込み人数により月会費が異なります。
- 会員情報提供はオプションになります。(税別78,000円)
お見合いアシストコース
金額(税別) | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
活動初期費用 | 47,500円 |
月会費 | 19,500円 |
お見合い料 | 10,000円 |
成婚料 | 100,000円 |
なお結婚相談所の無料サービスについては別記事で説明していますので参考にしてください。
コメント